Instagramのインサイト分析をする際には、自社や競合の分析だけでなく
ユーザー・市場の分析を行うことも重要です。
UGCの重要性
SNSが使われるようになり、ユーザー自身の発信するいわゆる"クチコミ"が格段に増えましたし
またその変化からSNSで情報収集が行われることが当たり前になってきています。
ユーザー自身が作成・発信するコンテンツは"UGC"と呼ばれ、こんな特徴があります。
- 第三者の意見で信頼性がある
- コンテンツの幅を広げるヒントになる
- ユーザー視点の新しい使い方がわかる
ですのでUGCを増やすことはもちろん
UGCを活用すれば自社の運用やさらに購買にもつなげることが可能です。
指定ハッシュタグ調査の使い方
指定ハッシュタグ調査は
ハッシュタグを使ってユーザーのクチコミやトレンドを収集する機能です。
クチコミの量だけでなく、日々の推移、フォロワー数との相関関係も見ることができます。
フォロワーは自社の投稿だけでなく、クチコミから増える可能性もありますので確認しましょう。
また、ハッシュタグのついた投稿の内容もすべて見ることができます。
ユーザーの中でどんな投稿の仕方、写真のアングルが流行しているかを分析し
自社の投稿に取り入れ、企画の幅を広げることも可能です。
指定ハッシュタグ調査の使い方に関してはこちらをご覧ください。